スキップしてメイン コンテンツに移動

今年も東京夜間写真部グループ展やります!

昨年に続き今年も東京夜間写真部のグループ展が、東京 恵比寿のアメリカ橋ギャラリーで開催されます。

今年のサブタイトルは「CITY OF LIGHTS」
キラキラした光りに溢れた東京街がギャラリーに溢れてます。

今年は、昨年月毎ポストで評価の高かった人を10名選出し10選として展示されるのに加え有志のメンバーによる展示となります。

ちなみに、私は有志メンバーとして、「秋元るい」さんをモデルとした夜間写真で参加させてもらいます(^-^)

お時間が会えば是非お立ち寄り下さい🙇

詳細は以下をご参照下さい。




--------------------------
東京夜間写真部グループ展2019
CITY OF LIGHTS
--------------------------

会期: 2019.03.20(水) - 03.25(月)

会場: アメリカ橋ギャラリー
150-0022 東京都渋谷区恵比寿南 1-22-3
アクセス https://americabashigallery.com/access/

12:00 - 20:00 (初日は14:00から、最終日は18:00まで)*会期中無休

SNSを中心に活動している写真家・写真愛好家集団「東京夜間写真部」によるグループ展を開催します。今回は投票により選ばれた写真家10人と部員20人の合同展示となります。

【10選写真家】
Noe Arai、木村紀雄、Yumiko Sato、サメー リファット、砂田英之、George Tsukamoto、Katze/satomi N、中村美保、二口政之、山本高裕

【参加写真家】
池田英里、井原弘貴、加藤嘉昭、Hiroshi Sata、下城仁志、進藤弘隆、杉谷哲也、関 佳明、田村 誠、丹沢正伸、kyoko.doi(kyo.ko)、mica nagami、前田昌樹、Mashimo Kei、Shinji Man、南 雅夫、Takanori Mutoh、Kimiyuki Yamaguchi、Nobuhito Yukiyoshi、TakaWaka


コメント

このブログの人気の投稿

TourBoxを一週間使ってみた

TourBoxが届いてから約一週間 まだまだ使いこなす域に達してませんが、一週間使ってみた感想などを書いてみる まず一つ注意点 使う際には、TourBoxのコンソールを立ち上げてあげる必要がある。 これを忘れるとキーが効いてくれないです。 私は何回か立ち上げを忘れて、「????」ってなりました(笑) TourBoxのアイコン           TourBoxのコンソール画面 TourBoxのコンソールですが、一見邪魔に見えますがこれでキーの割り当てが確認できますので、ディスプレイが2台あるなら見える状態にしておくと便利です。 十字キーのガイダンス それとコンソールを立ち上げると、十字キーのガイダンスが半透明で画面に常駐するので、これも作業の邪魔にならないところに、こっそり置いておいてください では、実際の作業ですがまず使うツールに合わせてコンソールの左上プリセットリストから選択します。 デフォルトでは、PhotoShop用とLightroom用が用意されてます。 私の場合、ツールとしては、PhotoShopメインなのでPhotoShopを選択して使ってたんですが、Raw現像をCameraRAWを使って行っているので、キーの割り当てを変えたくて、「Shinjiman」ってプリセットリストを作成して、キーのカスタマイズをしてます。 このプリセットの選択ですが、ツールの再起動とか必要なくてリアルタイムに反映されるみたいなので、作業に合わせて複数プリセットを作ってみると便利そうですよ。 さて、私の最近の写真現像はポートレート写真がメインであるため、以下のルーチンで作業してます。  (1)BrigeでRAWの選択  (2)CameraRAWで色味や傾きの調整(ここでほとんど写真を仕上げる)  (3)PhotoShopでスポット修正や邪魔者削除・トリミング あれ? PhotoShopで作業してるってより、メインはCameraRAWじゃん・・・。 CameraRAWでTourBoxを使えるようにしなきゃ効率あがらんじゃん・・・(汗) ってことで、少しでもCameraRAWで使えるように少しカスタマイズしてみました。 CameraRAWの画面 TourBoxのキーの名称 CameraRAWで使うのはなんといっても、右の各...

コットン・フワリー展 Vol.3へデータ送るだけ展示で参加させてもらいました。

2024/11/16~17に江戸川橋のgallery NIWで開催された「コットン・フワリー展Vol.3」へ データ送るだけ展示 A2サイズ枠で一枚展示せてもらいました! 展示写真のモデルになってもらった涼白ましろさんと展示写真 前回の「そそかし図鑑」の時にましろさんからお誘いを頂き、今回データ送るだけ展示で参加させてもらいました。 この展示は既定のフォーマット(私の場合はA2サイズ)に合わせてデータを運営さんに送れば展示までしてもらえ、閉会時に立ち会えば展示写真を頂けるって感じでお手軽参加出来ます。 もちろん、通常の展示もされてて、そちらも見ごたえがありました! 今回はあまり在廊しませんでしたが、沢山の方が見に来てくれたみたいとでホントにありがたいです。 観に来てくれた方々、ありがとうございました! 今回の展示写真    

藪崎次郎さんの 写真展『1/f Signals』を見てきました♪

東京駅からすぐの京橋 Island galleryで今日から開催の藪崎次郎 写真展『1/f Signals』を見てきました♪ 1作品以外はFOVEONセンサーで撮った作品がずら~っと並んだ、FOVEONセンサー祭りな写真展になってます。 例えば、作家の薮崎さんと映ってるこの作品。 近寄って作品を眺めると、なんと雪の粒がわかるぐらいくっきり解像してます! そんな薮崎さんの撮る絶景とFOVEONセンサーの魅力にあふれた写真展になってます。 特にFOVEONセンサーに興味のある方は是非は一見の価値ありだと思いますよ ^^ 明日(6/23)と6/30の15:00からギャラリートーク が予定されてます。 薮崎さんの苦労話や作品に対する思いなんが聞けると思うので、お時間の合う方は足を運んでみてはいかがですか? 写真展のURL http://islandgallery.jp/15978 藪崎次郎 写真展『1/f Signals』 会  期 2018年6月22日(金)-7月1日(日) 11:00-19:00 入場無料 火曜日休廊 会  場  Island Gallery      東京都中央区京橋1-5-5 B1 tel / 03-3517-2125 協  賛  マルマン株式会社 Canson Infinity