いつも使っているα7RⅣのセンサーに汚れが目立つようになってたので、そろそろセンサークリーニングしなきゃなぁ・・・。 F8ぐらいまで絞って空を撮ると、センサーが汚れているのがわかる・・・。 だいぶ目立つようになってきたなぁ・・・。 ってことで、今日は午後から時間が空いてたので、事前にソニーのサービスステーションに電話してセンタークリーニングの予約をとった。 時間的には17時から可能って事なので、ちょっと寄り道をした後にソニーのサービスステーションへ 中へ入って、受付! 今回は、レンズとカメラの外装清掃と本命のセンサークリーニングを依頼。 作業時間が1時間かかるって事なので、プラプラとアキバの街へ立ち寄り ちょっとだけアキバの街を散策。いつも見てたお店が変わってたりしてたので、たまには来ないといけないなぁ・・・とか考えながデータバックアップ用のHDDを探してました。 そんなに時間もないので、3店舗ぐらい見てその中で安そうだったドスパラで8TBのHDDを購入。 購入したwestern digital BLUEの8TB 保存用だから信頼性の高いHDDがいいんだけど、予算の問題もあるので、WDのBLUEを購入。 容量は迷ったんだけど、とりあえず8TBにした。 これで、17,480円(税込み)。 8TBで2万円割るのは安くなったよね・・・。 そんなこんなで、時間になったのでカメラを引き取ってきました。 カメラを引き取る時に、センサー清掃前後の写真を見せてもらう。 これは、スマホで写真を撮るのはOKだけど原紙はもらえない・・・。 ってことで写真だけです w 清掃前を見ると、結構汚れたのがよくわかる・・・。 普段ポートレートを撮ってる関係で絞ってF4ぐらいなのでセンサーの汚れが写真に反映されることはほぼ無いので気が付かなかったけど、ここまではとは・・・。 清掃後を見ると汚れがスッキリ清掃されてるのがわかる。 作業費はベーシックプランで3,300円 ソニーのセンサー周りは繊細らしく昔自分で清掃したら、清掃回りのガラスを交換する羽目になったので、自分ではやらなくなったんだよね・・・。 なので、この出費は安心代も込みってことでしかたないかなぁ・・・。 それにしても、もう少しマメにセンサー清掃にださなきゃね・・・(汗