スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2週間限定なので食べて来た

マックのマムライマックが2週間限定で復活って事で、早速食べにきた♪ 包み紙は意外とシンプルです この包み紙の中にはコレ! 迫力のパティ3枚! サムライマックのパティは通常のパティより元々大きいので、食べ応えが凄くあります 月見バーガーのトリプルもいいけど、サムライマックのトリプルも美味しいよね って事で、お腹いいっぱいになりました
最近の投稿

AD300Proのフラッシングチューブ交換

 少し前に野外で撮影中に、風にあおられててAD300Proをライトスタンドごと倒してしまいが光らなくなった(泣) その後、その日の撮影はフラッシュ無しで継続したんだけど、ストロボが光らないのは困るな・・・。買いなおししないとダメかなぁ・・・。 と思いながらストロボの動作を確認したら、カメラのシャッターを切ったらストロボから音はするけど、光らない状態。 ってことは、ストロボ本体は大丈夫かな? と思って、フラッシングチューブを確認したら割れてるじゃん・・・。 原因はこれか・・・・。 ってことで、早速Amazon(↓)で交換用のフラッシングチューブを発注 https://amzn.to/4gWNAVQ 8,674円(税込み)の出費だけで済みそう・・・。 買いなおしになったら6~7万しちゃうから、これで済むならラッキー ちなみに、ガラスケースが割れてたらさらに1万円追加で出費になるから、カラスケースが割れてなくて良かったよぉ・・・。 こんな感じで届きました。 手だけでフラッシングチューブを抜くのは硬くて難しいので、ラジオペンチ等の工具を使って抜くのがお勧めです。 抜いたら今回届いたフラッシングチューブを差し込むだけなので簡単です。 テストしたら無事に光ってくれたので、まだまだこのAD300Proには頑張ってもらいます! 風の強い日にストロボ使うのは気を付けましょうね・・・(笑)

天下一品 三郷店が閉店する前に行ってみた

  数少ない関東にある天下一品の直営店である三郷店が閉店するって聞いたので、閉店する前に行っておこうって事で食べにいってきた。 お店の入り口には、閉店をお知らせする貼紙が・・・・。 やはり9/29に閉店しちゃうらしい・・・。 近隣店舗が柏店って書いてあるけど、遠いなぁ・・・ ここのところ、天下一品が次々と閉店してるってことは知ってたけど、フランチャイズ店だけだどうって思ってて、直営店である三郷店は大丈夫じゃないかなぁ・・って思ってたけど甘かったよぉ・・・。 結構人も来ててにぎわってるイメージだったんだけど、閉店しちゃうんですね・・・ 最後になるかもしれないで、半チャーハンと羽根つき餃子のセットで注文。 天下一品のチャーハンも美味しいので、これは食べておかないとね! このこってりラーメンが気軽に食べれなくなるのは寂しい・・・ 昔は関東に天下一品が無くて、大阪に帰る度にお土産で持ち帰りセットを買ってたんだけど、その状態に戻っちゃうのね・・・。 気軽に行けるところに復活してくれるのを願ってます

Our Portrait 2025秋の秋元るいさんの展示をお手伝いさせてもらいました

  るいさんと展示写真 9/10~9/14に 大阪府立江之子島文化芸術創造センターで開催された、Our Portrait 2025秋に秋元るいさんが写真を展示するって事で、大阪出身の私に声をかけて頂き写真をお手伝いさせて頂きました。 9月中旬の開催って事で、どうしようかな? 秋だしな・・・と思ったけど近年暑い日が長いから夏らしい写真の方がいいかな? って事で、水着のるいさんの写真を選択させてもらいました。 会場&るいさん 会場の中は写真撮れなかったけど、大勢の方が来場されて終始にぎわってました! 日帰りの大阪は疲れましたが、いろんな人に会えて楽しかったです!! 今回の展示写真です

かつやの秋のメニューを食べてきた

 まだまだ暑い日がありますが、かつやの秋の限定メニューが発売開始ってことで、早速食べてきた。 その名も「秋の海鮮フライ定食」! 今年もやってきました!! 今年のサバと海老とカキフライ×2となぜか?鳥から w 海老フライはかつやの安定の海老フライ。プリプリで美味しいです そして、今年の魚はサバ! 去年は鮭だった気がするけど、今年は鮭が不漁だって言われてるからその影響かな? 秋サバも美味しいから、まっいっか w そしてカキフライが2個ついてます。 最近は年中カキが食べれる気がするけど、やっぱりカキが出回ると秋が来たなって気がしますね そして海鮮なのになぜかついてる鳥から w 海鮮ってなに? ってなったけど美味しいから良しとする 海鮮フライだけあってタルタルソースもついてる。 これの丼もあるんだけど、定食だと豚汁(小)もついているので今回は定食を選択。 美味しかったですよ!

月見の季節になりましたね

 やってきました月見の季節! 毎年恒例の月見バーガーの季節になりました! 今年は夜限定でトリプル月見バーガーが販売されるって事で早速食べに行ってきました。 今年は月見バーガーととろ旨すき焼き月見の2種類が販売されてます。 そしてトリプルの設定があるのは、とろ旨すき焼き月見だけらしいので早速注文 月見のシェイクと月見パイも一緒に注文! トリプルとろ旨すき焼き月見 ビックマック並みの大きさあるのかと思ったけど、普通のハンバーガが厚くなった感じの大きさかな? チーズが溶けちゃって、見た目が少しあれですが、厚みはさすがのトリプルです!! バンズが少し黄色くそのせいが少し甘めな感じでした。 そしてすき焼きも少し甘めで美味しい。 ベーコンやハンバーグの塩味とあいまって美味しいです! そして月見パイ! カスタードが入ってていい感じです。これ今までの中で一番好きかも!!! そしてシャインマスカット味の月見シェイク! これが美味しい!! また、飲みたくなる美味しさでした! 今回食べたなかではシェイクが一番のお気に入りです w おまけ、月とMAC

野菜をたっぷり摂取しました

8月31日の野菜の日に合わせて5日間限定のちゃんぽん麺がリンガーハットで売られてるって聞いたので行ってきました その名も 「 野菜たっぷりちゃんぽんMAX」 !! 1830円と少しお高めですが、野菜が831gも乗ったビックサイズのちゃんぽん麺 麺が200g入ってるので、合計1kgのビックサイズです 1kgかぁ・・・と思って一瞬躊躇したけど、初志貫徹でMAXを注文 写真だと大きさがピンときませんが、実物を見るとやはり大きい・・・ 野菜が山になってます w そして、これだけの量だと食べ飽きるんじゃないかって言うお店の判断だと思うんですが、なんと味変用のドレッシングがついてます ドレッシングの味は「トマト」と「しょうが」 両方試してみたけど、私は「しょうが」の方が好みでした 食べても食べても全然減らないなぁ・・・と思いながら、このドレッシングの力を借りながら、何とか食べきりました!